神戸製鋼、約9割で安全性確認!納入先484社について「問題なし」と判断
11月24日に神戸製鋼は、10月に発覚したデータ改ざん問題を受けて行っている、製品安全性の検証作業状況を発表しました。発表によると、対象製品の納入先は全525社とのことで、その内の484社(92%)については安全性が確認された模様です。
目次
ニュース
神戸製鋼、約9割で安全性確認!納入先484社について「問題なし」と判断
2017年11月27日
画像出典:mercopress
11月24日に神戸製鋼は、10月に発覚したデータ改ざん問題を受けて行っている、製品安全性の検証作業状況を発表しました。発表によると、対象製品の納入先は全525社とのことで、その内の484社(92%)については安全性が確認されたようです。
内訳としては、安全性の確認が完了した納入先が346社(66%)、当面の問題はないと判断した納入先が114社(22%)、納入先では未検証だが、安全性に問題は無いと神戸製鋼が判断したのが24社(5%)、未検証が41社(7%)とのことです。
神戸製鋼は、引き続き検証作業を行っていく模様です。